ビットコイン
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

「ビットコイン」を聞いたことをある人は多いと思いますが、
「ビットコインとは?」
と聞かれた時に正確に答えれる人は何人くらいいるのでしょうか?

多分何となく答えれる人は多いと思います。
何となくでも特に問題はないですが、
ビットコインについて正確に知っておくと自分にとって有利になるだけでなく、
これからビットコインを買おうとしている人に説明できるので感謝されます。

ここではビットコインについて初心者の方でもわかるように解説しています。

これを読めば、
ビットコインで何ができるのか?
ビットコインの可能性
ビットコインをすぐに買うべきかどうか?
これらの事が理解できると思います。

これを読んで少しでも多くの方がビットコインについて理解を深めていただければ幸いです。

そもそもビットコインって何?

ビットコインとは、
実体を持たないバーチャルなお金で仮想通貨
電子データに過ぎずデジタル通貨
特定の国に属さず国際通貨
参加者みんなで運用し分散型通貨
暗号を解く「鍵」がなければ送金できません暗号通貨

よく、ビットコインは「仮想通貨」や「暗号通貨」と言われていますが、
そうした括りはビットコインが持つ一面を表すに過ぎません。

ビットコインは、アナログの現金とは違う「デジタル通貨」で、
特定の国に属さず世界中で通用する「国際通貨」でもあり、
誰かが一元管理するのではなく世界中の人たちの手で運用する「分散型通貨」です。

色々な用語が出てきました。
次はそれぞれについてどんな意味なのか詳しく説明していきます。

 

仮想通貨=バーチャルなお金

仮想通貨の反対にあるのは「現金」です。
現金と聞いて最初に思い浮かぶのは、
福沢諭吉の1万円冊や500円玉などだと思います。

日本の「円」やアメリカの「ドル」などはリアルな紙幣やコインとして、
手で触る事ができて財布に入れて持ち運ぶ事ができます。

一方、「仮想通貨」であるビットコインは、
実体を持たないバーチャルなお金で手で触る事はできません
しかし「ウォレット」と呼ばれる専用の財布に入れて持ち運ぶ事ができます。
ただ、この「ウォレット」もバーチャルな財布で、スマホやタブレット、パソコンに、
「ウォレット」のアプリを入れておけばいつでもどこでも使う事ができます。

身近な例で言うと、
Suicaやwaonnに近いと言えます。

ちなみにビットコインそのものはスマホにダウンロードされているわけではなく、
クラウド上に保管してあるのでスマホのデータを完全に消去しても、
ビットコインが失われる事はありません。

デジタル通貨=電子データ

電子データというと、結構身近にあります。
上記で説明したSuicaやwaonnもチャージされている金額は電子データです。
その他、銀行の預金通帳に記載されている金額も電子データです。

だた、これらは銀行から引き出された時点で現金に姿を変えたり、
現金をチャージして電子データにしています。
つまり、現金と電子データが紐付いています。

ですが、ビットコインは「デジタル通貨」なので、現金化する事ができません
なので、小銭で財布が膨らむ事や、札束を持ち歩くという事がありません。
上記で説明したクラウド上に電子データとして保管されていて、
使うときはSuicaなどを使うのと同じように電子データが移動するだけです。

 

特定の国に属さない国際通貨

日本国内では全て「円」で支払いが行われます。
アメリカでは「ドル」で全ての用事が済むように、
それぞれの国では通貨を発行し管理しています。

ビットコインは、
どこか特定の国や中央銀行に当たる組織が発行している訳ではありません。
なので、国によるコントロールを受けないので、
世界中どこでも同じように使う事ができます
(その国に受け入れ態勢ができている事が前提になります)

 

参加者みんなで民主的に運用する分散型通貨

特定の国や中央銀行に当たる組織が発行・管理していないビットコインは、
その代わりにネットワークに参加している人たちが主体となり、
自分たちで運用しています。

世界中に至るところで24時間365日行われている取引を、
参加メンバーがお互いに承認し合う事で
取引の正しさ」を担保しています。

誰かが一元的に管理するのではなくメンバー相互の承認によって運用されているので、
きわめて「民主的な通貨」です。

 

暗号署名入りの暗号通貨

暗号署名入りというのは、
「このビットコインは私のものですよ」
自分が所有していることを示す事ができる事です。

 

例えば、1万円という現金を所有していたとします。
この1万円が誰かに盗まれたり、どこかで使われてしまっても、
「この1万円は私のだから返して」
という事はできません。

1万円に自分の名前が書いてある訳ではなく、
たまたま自分が一時的に、
「1万円という価値」を所有していただけに過ぎません。

ですが、ビットコインは暗号通貨である為、
暗号署名により現在の所有者以外の人が勝手に使ったり、
所有者に無断で送金できないようになっています。

この暗号署名により、ビットコインには、
過去の全ての所有者の名前が記録されています。
ビットコインがどういう取引を経由して現在に至ったのか必要があれば、
後から遡って確認する事ができます。

このような性質があるので、
マネーロンダリングなどの不正操作には悪用されにくいです。

 

まとめ

ビットコインとは、
実体を持たないバーチャルなお金で仮想通貨
電子データに過ぎずデジタル通貨
特定の国に属さず国際通貨
参加者みんなで運用し分散型通貨
暗号を解く「鍵」がなければ送金できません暗号通貨

現在我々が使っている現金とは性質が違う新しい通貨です。

これらは、
Fintech(フィンテック)
というテクノロジーによって生み出されました。
ブロックチェーン」という言葉を聞いた事があると思いますが、
この「ブロックチェーン」は「フィンテック」の一部です。

現在は日本でもビットコインを使える店舗が増えてきています。
ビットコインは「円」や「ドル」みたいに為替に左右される事がないし、
両替する必要がないので、スマホ片手に海外旅行とかできそうですね。